
|
郷土料理・たけのこ寿司〜甘酢生姜添え〜
|
(つくりやすい量) |
たけのこ(はちく・四方竹) |
800g |
*だし汁 |
200cc |
*しょうゆ |
大さじ2 |
*砂糖 |
大さじ3〜4 |
*塩 |
少々 |
みりん |
大さじ1 |
◎ご飯 |
2合分 |
◎ゆの酢 |
少々 |
◎すし酢 |
適量 |
◎いりごま |
適量 |
◎生姜(みじん切り) |
適量 |
甘酢生姜 |
適量 |
作り方
- たけのこは3〜4センチに切り湯がき水気を切り、*で煮、仕上げにみりんを加えて煮る。
- ◎です飯を作り、冷めた1に酢飯を詰め込む。
- 器に盛り付け甘酢生姜を盛り付けできあがり。
MEMO
今が旬!高知の郷土料理の一つ、たけのこ寿司のご紹介です。
酢飯はご家庭の味付けでお作りください。
(参考に今回の合わせ酢は・・・酢大さじ3・砂糖25g・塩小さじ2弱・ゆの酢小さじ1)
ぜひ自家製の甘酢生姜と一緒にお召し上がりください!
|