うーたんのおうちで簡単レシピ

酒粕焼きの基本のベース~例・ふんわり塩さば焼き~

酒粕焼きの基本のベース~例・ふんわり塩さば焼き~

  (作りやすい分量)
*酒粕(カップまたは下処理したもの) 200g
*塩 小さじ4
*砂糖 大さじ4

作り方

  1. *をまぜあわせる。密閉容器に入れ保存。→酒粕ベースの完成。
  2. 使用方法・塩さばフィレ1枚にベース大さじ1~2程度の割合で魚全体に塗りラップで包む。
  3. レンジ500wで30秒加熱し、10分そのまま放置。
  4. いつも通り焼いたら出来上がり。

MEMO

焼くときにいつもより少し焦げやすくなるのでご注意を!
魚のほかにも鶏肉や豚肉もいつもよりやわらかく美味しくなります。
冷蔵庫で1ヶ月保存可なので、色々な素材で酒粕焼きをお楽しみ下さい。

 

酒粕

板酒粕と練り酒粕
カップ入りの練り酒粕はそのまま使用できます。

>>酒粕


日亜産業TOP土佐のしょうが町レシピ一覧へ▲ページのトップへ